子育て中の家族が車を選ぶとき、多くはミニバンを優先的に検討します。
その理由は、ゆったりとした室内、子供の乗り降りをスムーズにするスライドドア、そして先進の安全技術があるからです。
だけど、家族が3人や4人の場合、ミニバンは本当にベストな選択なのでしょうか?
この記事では3人、4人家族の車選びにおいて、ミニバン以外の選択肢やそのメリットについて詳しく解説します。
家族の成長やライフスタイルの変化を考慮しながら、最適な車選びのポイントを探求していきましょう。
記事のポイント
- 3人家族や4人家族の場合、ミニバン以外にも選択肢がある
- コンパクトカーやSUVの利点と、都市部での利用におけるメリット
- ミニバンを選ぶ家族が重視するポイントや利便性
- ミニバン以外の車種の選択肢と、それぞれの家族のライフスタイルに合わせた車選びのポイント
3人家族の場合、ミニバンはいらない?4人家族との違いやオススメ車種を紹介
子育て世代にミニバンが好まれる理由
ミニバンは子育て世代にとって、多くの利点を持つ車種として知られています。
その最大の魅力は「広さ」にあります。
子供が成長するにつれて、車内のスペースは非常に重要になります。
ミニバンはその広い室内空間で、子供たちが立って着替えることができるほどの余裕を持っています。
また、チャイルドシートを設置しても狭さを感じることはありません。
さらに、ミニバンの特徴的なスライドドアは子育て中のママやパパにとって非常に便利です。
特に買い物帰りなどで手が塞がっているときや子供が自らドアを開ける際に、隣の車や壁にドアをぶつける心配が少なくなります。
スライドドアは子供やお年寄りの乗り降りもラクにし、安全性も高めています。
また、ミニバンは広いトランクスペースや荷室スペースを持っています。
これは大型の荷物やスポーツ用具、ベビーカー、買い物の際の多くの荷物を確保する必要がある家族にとって非常に便利です。
特に、子供が小さい時期にはベビーカーの収納が必要となるため、この広い収納スペースは大きなメリットとなります。
安全性の面でも、ミニバンは高い評価を受けています。
多くのミニバンは先進的な安全機能や衝突回避技術、安定性制御システムなどを備えており、安全を最優先に考えて設計されています。
子供を乗せる車として安全機能は非常に重要です。
これらの特徴は子育て中の家族の日常生活をより快適で安全にするためのものであり、多くの家族にとってミニバンは欠かせない存在となっています。
ちなみにトランクにベビーカーを収納する時はカバーがあると便利ですよ。
子供1人の場合、ミニバンサイズはいらない?
でも子供が1人の場合、ミニバンの必要性を感じないという声が多いのも事実です。
それはコンパクトカーや軽自動車でも十分なスペースが確保できるという理由からでしょう。
しかし、以下の点を考慮するとミニバンの選択も一考の価値があるでしょう。
電動スライドドアの利便性
育児中や子供の乗り降りには、電動スライドドアは非常に便利です。
特に、子供が小さいうちは、隣の壁や車にドアを強く当ててしまうことも考えられます。このような場面で、スライドドアは大変役立ちます。
子供の成長と荷物の増加
子供が成長すると、必要な荷物も増えてきます。
特に、遠出や旅行をする際、ミニバンの広いスペースは非常に役立ちます。
また、子供が2人以上になると、コンパクトカーや軽自動車ではスペースが手狭に感じることが増えてきます。
維持費と経済性のバランス
確かにミニバンは排気量が大きいため、維持費が多くかかることもあります。
しかし、利便性を優先する家族にとっては、そのコストを払う価値があると感じるでしょう。
一方、日常的な使い勝手と経済性を重視する家族は、軽自動車を選ぶことが多いです。
子供の年齢と車の選択
子供が3〜4歳くらいまで成長すると、自分で車に乗り降りできるようになります。
この時期には、ミニバンのような広い車が必要なくなることもあります。
しかし、子供がさらに成長してアクティビティや趣味が増えると、再びミニバンのような広い車が必要になることも考えられます。
結論として、子供1人の家庭でミニバンを選ぶかどうかは、家族のライフスタイルやニーズによっても大きく異なります。
子供の成長や家族の活動内容を考慮して、最適な車を選ぶことが大切です。
こちらもCHECK
-
コンパクトカーは何人乗りがオススメ?軽自動車との違いを解説
続きを見る
3人家族に軽自動車は狭い?
3人家族が軽自動車を選択する時、そのコンパクトさから狭さを感じることがあるかもしれません。
特に、軽自動車の法令による定員数は4人と定められており、広い車内空間を持つ軽自動車であっても、実際の乗車定員は4人までとなっています。(一部例外あり)
しかし、最近の軽自動車の中にはハイトワゴンタイプのものがあり、例えば「N-BOX」や「タント」のような車種は天井が高く、室内が広く感じる特徴があります。
このようなハイトワゴン軽自動車は、3人家族なら快適に過ごせる空間を提供しています。
さらに、スライドドアを採用している軽自動車も増えてきています。
「スズキ・スペーシア」や「ダイハツ・ムーヴキャンバス」のようなスライドドアの車種は、ミニバンのように乗り降りが楽で、特に子供や高齢者との移動に便利です。
それでも長距離のドライブや大量の荷物を積む場面では、やはりそのコンパクトさから窮屈さを感じることがあるでしょう。
選択する際は家族のライフスタイルや利用シーンを考慮し、最適な車種を選ぶことが重要です。
ハイトワゴン軽自動車:3人家族に人気の理由
近年、ハイトワゴン型の軽自動車が3人家族の間で注目されているのはその経済性と実用性にあります。
税制上の利点として、軽自動車の年間の自動車税は10,800円と、中型車や大型車と比較して格段に安いのが魅力です。
軽自動車のハイトワゴンとして、N-BOXやタント、スペーシア、ルークスなどが人気です。
これらのモデルの燃費は、WLTCモード基準でおおよそ20.8km/Lから25.1km/Lの範囲に収まると言われています。
都市部では狭い道や駐車場でもスムーズに取り回せる軽自動車の機動性が高く評価されています。
特にハイトワゴン型は、その広い室内空間を活かして子供の送迎や買い物など、日常の移動に便利です。
一方、高速道路での運転や長距離移動には軽自動車の安定性や衝突時の安全性についての懸念もあるため、選択する際には注意が必要です。
しかし、日常生活の中での短距離移動や都市部での利用を主とする3人家族にとってハイトワゴン型の軽自動車は非常に魅力的な選択肢と言えるでしょう。
3人家族:車選びのポイント
3人家族の車選びにおいて、燃費の良さ、安全性、価格はもちろんのこと、家族のライフスタイルや日常の利用シーンに合わせた選択が重要です。
例えば、ミニバンの中でも「ヴォクシー」「ノア」「セレナ」「ステップワゴン」などは、家族3人で多くの荷物を乗せてのお出かけや多人数での移動に適しています。
これらのミニバンは、室内での着替えや移動中の休憩がしやすく、お子さんの成長や家族構成の変化にも柔軟に対応できる点が魅力です。
しかし、大きなミニバンだけがファミリーカーの選択肢ではありません。
コンパクトSUVやコンパクトミニバンも、3人家族には十分なスペースと機能があります。
特に、コンパクトSUVはアクティブな家族にとって週末のレジャーやアウトドアに適しておりデザインや4WD性能にもこだわりが持てます。
一方、コンパクトミニバンは、都市部での利用や狭い駐車スペースでも取り回しやすい点が利点です。
最終的に3人家族の車選びは、家族の成長や将来的なライフスタイルの変化も考慮することが最も大切です。
3人から4人、5人と家族が増えていった場合、ミニバンが必要になってくる可能性があるからです。
以上の点をふまえても、3人家族であればコンパクトSUVやコンパクトミニバンはオススメだと言えます。
3人家族におすすめの車種とは?
3人家族にとって、車選びは日常の快適さやレジャーの楽しさを左右する大切な要素となります。
特に、子供が小さい家庭では、安全性や使い勝手、維持費の面でのバランスが求められます。
以下、3人家族におすすめのコンパクトミニバンとコンパクトSUVを紹介します。
コンパクトミニバン:ホンダ フリード
ホンダのフリードは、コンパクトながらも5人乗りから7人乗りまでのモデルが選択可能です。
特に、スライドドアの採用や、フレキシブルなシートアレンジが可能な点が家族には魅力的です。
また、燃費も大型のミニバンと比べて優れており、都市部での利用から長距離移動まで幅広くカバーします。
コンパクトSUV::トヨタ ヤリスクロス
トヨタのヤリスクロスは、都市部での使い勝手を考慮したコンパクトSUVです。
スタイリッシュなデザインと高い運転性能が特徴で、3人家族の日常使いからアウトドアまで幅広く対応します。
安全技術も充実しており、家族での移動を安心して楽しむことができます。
3人家族の場合、日常の移動はもちろん、週末のレジャーや長距離の移動にも適した車を選ぶことが大切です。
上記の2つの車種は、3人家族にとってニーズをしっかりと満たしてくれるでしょう。
4人家族でもミニバンはいらない?3人との違いやミニバンのメリットを解説
4人家族にはコンパクトカーや軽自動車は狭い?3人家族との違いとは
4人家族が車選びをする際でも、コンパクトミニバンは非常に魅力的な選択肢として挙げられます。
特に都市部での利用が主で、祖父母を乗せたり、頻繁に遠出をするようなシチュエーションが少ない家族の場合はミニバンのような大型車は必ずしも必要ではありません。
コンパクトカーは、ミニバンに比べて燃費が良く運転の取り回しも容易です。
また、都市部の狭い道路や駐車場でもそのコンパクトなサイズ感が活きてきます。
さらに、近年のコンパクトカーやSUVは室内空間も広くなっており4人家族でも快適に移動することができます。
しかし、大きな荷物を頻繁に運ぶ、または祖父母をよく乗せる家族の場合はミニバンの広い室内や多機能なシート配置が有利となることも。
この辺はライフスタイルや利用シーンによって判断する必要があります。
ですが、日常の移動が主で特別なニーズがない家族にとってはコンパクトカーやSUVで十分なケースも多いのです。
4人家族に軽自動車は狭い?3人家族との違いとは
4人家族が軽自動車を使用する場合は、以下の理由で狭さを感じる可能性があります。
-
荷物の量:3人家族と比べて、4人家族は持ち物や荷物が増えるため、軽自動車のトランクスペースや後部座席のスペースが不足することが考えられます。
-
成長する子供たち:子供が2人いる場合、成長とともに物理的なスペースの要求が増加します。特に、子供たちが思春期に差し掛かると、大人と同じくらいのスペースが必要になる可能性があります。
-
安全装備の配置:チャイルドシートを2つ以上設置すると、後部座席が狭く感じることがあります。コンパクトカーと軽自動車を比較しても横幅は約22㎝程度の差があります。
これらの理由から、3人家族の時とは違い、4人家族の場合は軽自動車だと狭く感じるでしょう。
しかし、ハイトワゴン型の軽自動車やスライドドアを持つ車種は室内が広めなので、都市部での短距離移動が主な4人家族にとって、選択肢に入れるのもアリだと思います。
4人家族がミニバンを選ぶ理由は?
4人家族がミニバンを選んだ理由をいくつかご紹介します。
子供の乗降の便利さ
現代のミニバンは多くが両側スライドドアを採用しており、子供の乗降が非常に楽に行えます。
特に小さな子供がいる家庭ではチャイルドシートを2つ設置しても、運転しない親が隣に座ることが可能です。
荷物の積載容量
ミニバンはサードシートとラゲッジスペースを活用することで、大量の荷物を積載することができます。特に4人家族がキャンプやアウトドアに出かける際、キャンプ道具などをしっかりと収納できるのは大きなメリットとなります。
車中泊の利便性
アウトドア好きの4人家族が車中泊をする場合、ミニバンは非常に便利です。
ミニバンのシートは可動式であり、異なるシート配置を選択することで家族全員が比較的快適に寝ることが可能です。
これらの理由から、4人家族にとってミニバンは非常に魅力的な選択肢となっています。
もちろん、家族のライフスタイルやニーズに応じて最適な車種を選ぶことが大切ですが、ミニバンは多くの4人家族にとっての最良の選択と言えるでしょう。
ミニバンの燃費は本当に悪いの?
ミニバンはその大型の車体から燃費が劣るというイメージが一般的に持たれてきました。
しかし、近年の技術革新により大きなミニバンであっても燃費は大幅に向上しています。
特に、エンジン技術の進化や車体の軽量化などさまざまな工夫が施されており、過去のモデルと比較すると格段の進歩を遂げています。
一方、年間の維持費に目を向けるとミニバンはコンパクトカーや軽自動車と比べてやはり高くなる傾向にあります。
燃費の面での改善が見られるものの車体の大きさや重量、部品のコストなどが影響し、維持費全体としては差が出るのです。
特に税金や保険、定期的なメンテナンス費用などを考慮するとミニバンの維持にはそれなりのコストがかかることが明らかです。
このようにミニバンは燃費の向上が進んでいるものの、維持費の面では他の車種と比較して高くなることを理解しておくことが大切です。
車選びの際には、燃費だけでなく維持費もしっかりと考慮することが求められます。
4人家族:車選びのポイント
購入予算に見合った車種から選ぶ
4人家族のファミリーカーとして、購入予算として考えられる価格の平均は約200万円台と言われています。
しかし、家庭によって予算は異なるため性能と価格を比較して納得のいく車を選びましょう。
200万円台はファミリーカーの基本的な価格帯となりますが、車のサイズやグレードによって価格は変動します。
家族の人数で選ぶ
家族構成の変化、特に子供の誕生はファミリーカー購入の大きなきっかけとなります。
車の乗車定員は軽自動車で4人、コンパクトカーで5人~7人までとなっています。
しかし、荷物を考慮すると、軽自動車は3人、コンパクトカーは4人(5人乗りの場合)が快適に乗れるとされています。
そのため、家族構成+1人以上の乗車定員を持つモデルを選ぶことで車内の余裕を確保できます。
4人家族にちょうどいい!? コンパクトミニバンやSUVという選択肢
4人家族、特に小さい子どもがいる家庭ではミニバンだけが選択肢ではありません。
SUVはスライドドアがない、車高が高いなどの特徴がありますが小さい子ども連れには意外と便利です。
ドアの開閉は大人が行い、車高が高いことでチャイルドシートへの乗せ下ろしも容易になります。
4人家族におすすめの車種
-
コンパクトミニバン::「トヨタ シエンタ」は、コンパクトながらも家族のニーズに応える機能やデザインが豊富に取り揃えられています。特に、3列シートの配置や収納スペースの工夫など、家族旅行や日常の移動に便利です。
-
コンパクトSUV::「ホンダ ヴェゼル」は、都市部でも取り回しやすいサイズ感でありながら、SUVとしての走行性能やデザイン性を持ち合わせています。また、安全技術や燃費性能も高く、4人家族には最適な1台と言えるでしょう。
以上のポイントや車種を参考に、4人家族に合った車選びを行いましょう。
車に乗るなら頭金0円・100車種以上の新車・月額定額のカーリース【ピタクル】
3人、4人家族でもキャンプやアウトドアならミニバンを!
キャンプやアウトドアを頻繁に楽しむ3人、4人家族にとって、ミニバンはその魅力を十分に発揮します。
まずキャンプ用のテントやタープ、さらにはクーラーボックスやバーベキューセットといった大型のアウトドア用品もミニバンならば容易に積載することができます。
大型ミニバンはその広大なラゲッジスペースを活かして、家族全員のキャンプギアを快適に運ぶことが可能です。
さらに、ミニバンの特長である広々とした室内空間は長時間のドライブでも家族全員がストレスなく過ごせる環境を提供します。
特に、後席にはリクライニング機能や専用のエアコン、エンターテインメントシステムが装備されている車種も多く子供たちも飽きることなく移動できます。
また、キャンプ地に到着した際にはミニバンの後部座席をフラットにすることで一時的な休憩スペースや簡易ベッドとして使用することもできます。
これにより、急な雨や強風が吹いた際のシェルターの役割としても活用することが可能です。
このような理由からキャンプやアウトドアを本格的に楽しむ3人家族、4人家族にとってミニバンの多機能性や収納力が大いに役立つことでしょう。
3人、4人家族の車選び:ミニバンはいらない?についての総括
以下、記事の内容をまとめます。
まとめ
- 多くの家族は子供が1人の場合、ミニバンの必要性は薄い
- 3人家族はコンパクトカーや軽自動車で十分なスペースが確保できる
- 電動スライドドアは育児中や子供の乗り降りに非常に便利
- 子供の成長とともに必要な荷物が増加
- ミニバンはエンジン排気量が大きく、維持費がかかることも
- 子供が3〜4歳になると自分で車に乗り降りできるようになる
- キャンプやアウトドアを楽しむ家族にはミニバンが魅力的
- ミニバンの後部座席は休憩スペースや簡易ベッドとして使用可能
- ミニバンはその大型の車体から燃費が劣るイメージがあるが、技術革新により向上
- 維持費の面ではミニバンは他の車種と比較して高くなる傾向
- ミニバンの広さ、便利なスライドドア、高い安全性が子連れの家族にとっての魅力
- ハイトワゴン型の軽自動車は3人家族の間で経済性と実用性から注目されている